フォト
無料ブログはココログ

ジャズバイオリン

Profile

2014年6月 1日 (日)

ジャズバイオリン北床宗太郎レッスン①東京個人②ミュージックスクエアカマタ③名古屋音楽学校音楽教室

①東京での個人レッスン

曜日指定は自由・月に2回
60分個人レッスン
詳細はsouvil@gmail.comまで
お問い合わせください。

出張の場合
交通費とスタジオ代をご負担頂き、上記の条件でのレッスンとなります。

---------------------------------------------------------------------------

②蒲田「ミュージックスクエアカマタ」でのレッスン

ミュージックスクエアカマタ
JR蒲田駅東口徒歩1分
http://www.stargakki.com/kamata/

レッスン概要
金曜日、年間40回(休みは講師が設定)、30分個人レッスン

入会金 10,000円
月謝     11,000円(施設費2000円含む)

レッスン風景、講師紹介、
レッスン時間空き状況など
http://www.stargakki.com/kamata/star32.html

---------------------------------------------------------------------------

③名古屋「中日ビル・中日文化センター音楽教室」でのレッスン

名古屋音楽学校
中日文化センター音楽教室
地下鉄栄駅から徒歩3分
http://www.nsmusic.jp/chunichi/

レッスン概要
火曜日か水曜日、月に1度
60分個人レッスン
(レッスン日は講師が設定)

入会金 3,780円
登録料 2,160円
月謝     8,100円

講師紹介ページ
http://www.nsmusic.jp/chunichi/楽器コース/

---------------------------------------------------------------------------

東京の生徒の方
バイオリンセッションの参加について

月に一度、日曜日に弦楽器を中心としたジャムセッションイベントを開催しています。
レッスンで学んだ内容をピアニストや、ベーシスト、ドラマーなどとのアンサンブルの中で演奏できる貴重な機会になります。
実践の場としても、日頃の成果を試すチャレンジの場としても、弦楽器に理解のあるセッションに是非ご参加下さい。
http://sotaro-vln.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-7440.html

2013年5月11日 (土)

ジャズバイオリン・北床宗太郎・プロフィール

プロフィール (日本語) Japanese
English(Profile)

1368258507948.jpg

北床宗太郎
キタトコソウタロウ
1980年8月27日生まれ。三重県出身。法政大学入学後ジャズバイオリンに出会い、アメリカにてジョン・ブレイク氏に師事。

その後横浜ジャズプロムナード、コンペティション部門でベストプレイヤー賞を含む3部門受賞し、本格的に活動を開始する。

ジプシー・スウィング・バンド note noire(ノート・ノアール)のヴァイオリニストとしても知られ、2007年にはノルウェーのホットクラブ・レコードのコンピレーション・アルバム「Django Festival Vol.5」に演奏曲が収録される。

2010年、11年、12年にはアメリカの世界的ジャズバイオリニスト、クリスチャン・ハウズ氏と共演し、ワークショップを開催。
1368258513700.jpg

2012年ATNより発売されたステファン・グラッペリ、ジプシー・ジャズ・ヴァイオリンの日本語版監修を務め、2013年2月には上記著者である、オランダのジャズバイオリニスト、ティム・クリップハウス氏のワークショップをコーディネートするなど、エデュケーターとしても活動している。
1368258516053.jpg

また、月に1度都内にて、バイオリンやビオラなど弦楽器奏者中心のジャムセッションを行っており、これまでの参加者は200人を超えるコミュニティとなっている。
2013年には静岡で初めてバイオリンセッションを開催した。

ジャズライブだけに留まらず、即興性が活かされる演劇舞台や、ダンスとのコラボレーションなど、様々な分野で活動をしており、
創造性あふれる演奏で観客を魅了している。


1368258518403.jpg


北床宗太郎 ファースト・アルバム
Night & day プロモーションクリップ

2013年4月24日 (水)

Japanese Jazz Violinist Sotaro Kitatoko

Biography

1367995637048.jpg

Japanese jazz violinist, Sotaro Kitatoko was born in 1980.
He began to learn the violin at the age of five.
At university, he met jazz violin through Stephane Grappelli.

After studying with John Blake in summer workshop in the United States,
2005, He won three awards, including the best player award in the competition of the big jazz festival. (YOKOHAMA jazz promnade)

Sotaro is known as those who can also play Jazz Manouche.
In 2007, his performance was recorded on the album of the hot club record of Norway. (Django Festival vol.5)

From 2010 to 2012, jazz violinist Christian Howes came to Japan to spread Jazz violin culture.
Sotaro helped his workshop and stood on the stage with him every year.
and also got a great experience as a educator.

he supervised the Japanese version of the Stepahane Grappelli style book which Tim Kliphuis wrote.
(From ATN Stephane grappelli gypsy swing violin Japanese edition)
In 2013, also coordinated Tim's workshop in japan and is holding the jam session for strings players once every month.
And he is a cooperated artist of YAMAHA silent violin.
Silent violin (Japanese web site)

Sotaro Kitatoko E-mail

1367995641282.jpg
He released debut album
-Night & Day- 24th of April,2013.
Christian Howes wrote Liner Notes for sotaro.
You can buy this album with iTunes.
Please enjoy Jazz Violin music.


You can also get with amazon.
Sotaro Kitatoko Night & Day Amazon USA

Introduction movie 「Night & day」