フォト
無料ブログはココログ

ジャズバイオリン

« 2021年2月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年3月

2021年3月19日 (金)

名古屋ジャズワークショップとセッションは明日!






明日になりました!
ジャズのアドリブについて整理したり
アンサンブルについて深めたり
より良いセッションの為にみんなで考えましょう!
お気軽にご参加くださいね。

3/20(土曜日)①13:00-14:30②15:00-18:00
名古屋栄The WIZ
①ジャズワークショップ 13:00-14:30
全ての楽器の方が対象となります。アドリブの演奏方法をまとめたり、ジャズのセッションでアンサンブル(他のプレイヤーとの関わり方)について考えていきます。
自分の演奏が他のプレイヤーにどう影響しているのか、
またどうやって他のプレイヤーを聴いたほうが良いのかなどについて考えます。

②ジャムセッション 15:00-18:00
ホスト 牧哲也(g)林かな(b)
セッションで一曲ごとに何が起きたのかを説明しながら進めます。
ただ一緒に演奏してそれで終わりでなくアンサンブルの中で起きたことを振り返ります。 

セッション候補曲 Softly as in a morning sunrise/Mac the knife

①ワークショップ 3,500円 ②セッション1,500円 両方参加は500円引き
157919455_5161296343941574_4147457544162

2021年3月17日 (水)

2020年3月以降のスケジュール

3/20(土曜日)①13:00-14:30②15:00-18:00

名古屋栄The WIZ
①ジャズワークショップ 13:00-14:30
全ての楽器の方が対象となります。

ジャズのセッションでアンサンブル(他のプレイヤーとの関わり方)について考えていきます。
自分の演奏が他のプレイヤーにどう影響しているのか、
またどうやって他のプレイヤーを聴いたほうが良いのかなどについて考えます。

②ジャムセッション 15:00-18:00
ホスト 牧哲也(g)林かな(b) 

セッションで一曲ごとに何が起きたのかを説明しながら進めます。
ただ一緒に演奏してそれで終わりでなくアンサンブルの中で起きたことを振り返ります。 

セッション候補曲 Softly as in a morning sunrise/Mac the knife

①ワークショップ 3,500円 ②セッション1,500円 両方参加は500円引き
https://www.wizjazz.jp/

657570f5ed9447a1a6d8da75b8e0cfe510688a4dcc734b808c280d2042277f10

3/24(水曜日)19:00(変更になりました)

成城学園前カフェブールマン

w/REIKO(vln)関根彰良(g)

¥3,500+2order

3/25(木曜日)

渋谷スコーネ

w/織田紗央里(vln)川村健(p)

3/28(日曜日)18:30
江古田ヴィエイユ
バイオリンセッション
柳隼一(p)
¥1,500+order 
4/25(日曜日)お昼
大塚ドンファン

w/川村健(p)楠井五月(b)

5/11(火曜日)
茗荷谷カフェユウ

w/楠井五月(b)

お越しの方は事前にご予約頂けると助かります。
緊急事態宣言の延長などによりライブの中心や
時間が変更になる場合がありますので
お店やプレイヤーのウェブサイトなどで情報確認をよろしくお願いします。

 

2021年3月16日 (火)

3/24(水)成城学園前カフェブールマン バイオリン・バイオリン・ギターでライブ

バイオリン・バイオリン・ギターでライブがあります。

ジプシージャズやフラメンコなどでも活躍中の

バイオリニストREIKOさんと。

各ジャンルにリスペクトを持って取り組み、

深めようとしている素晴らしいプレイヤーです。

ギタリスト関根彰良さんとは大編成のバンドでは一緒演奏していますが、今回はトリオという事で濃厚なアンサンブル、きっと良い時間になると思います。

ぜひご来場下さい!

ご興味あるかたはぜひご一報くださいませ。


3/24(水)@Cafe Beulmans

REIKO(vln)

北床宗太郎(vln)

関根彰良(gt)


19:30 open

20:00 start

●緊急事態宣言延長の場合は

17:30 open

18:00start

charge

¥3500(2drinks order制)

東京都世田谷区成城6-15-5

カサローザ成城2F

ご予約03-3484-0047

http://cafebeulmans.com/

A1e6f72d1fbb42918c8c0c8a65fe9341

2021年3月 6日 (土)

YouTubeでの演奏動画紹介

ライブハウスでの活動が制限される中で増えてきているのが
YouTubeでのリモートセッションや様々なコラボレーションです。
その中のいくつかを紹介させていただきます。

ジャムセッションでも良く演奏するスタンダードを
バイオリン二台でお届け!
バイオリン・ビオラの2フロントにギタートリオと言う編成でフィドルミュージックとジャズの要素などがミックスされたバンド「Fiddlasstar (フィドラスター)」のリーダー
梶原圭恵さんとのコラボレーションです

There will never be another you / ジャズバイオリンデュオ / 北床宗太郎 / 梶原圭恵
https://youtu.be/_L2e86J54uk

梶原圭恵さんのYouTubeチャンネル
フィドラスターのYouTubeチャンネル
こちらは名古屋で活躍するジャズバイオリニストの佐治拓人さん(5cc music)とのコラボレーションです
彼もエフェクターを使ったソロパフォーマンスや、
VR空間での音楽製作など多岐にわたってクリエイティブな活動をしているプレイヤーです。
今回は名古屋栄のThe Wizにてバイオリン二台だけの演奏をお届け
その場で曲をコールして収録しました
お互いのソロ(アドリブ)ではなく、その裏で行われているコンピング(伴奏)にも
注目して頂けると更に楽しめる内容になっています。

Moon glow Jazz violin Duo / 
佐治さんのYouTubeチャンネル
素晴らしいボーカリスト廣瀬史佳さんのチャンネル
「ふみかちゃんねる」にトークと演奏で出演させて頂きました。
廣瀬さんはその美声でクラシックのみならず、ポップス、オリジナルまで幅広く活躍されております。
ここではループエフェクターを使ったソロパフォーマンスをリアルタイムでやらせていただきました。
コラボレーションは僕の大好きな曲「夜空ノムコウ」をお届けしております。
冒頭のボーカルとバイオリン2人のシーンから
美しくピアノ(鈴木孝彦さん)が入ってくるところなど存分にお楽しみください!

ふみかちゃんねる Vol.6 北床ゲスト回
廣瀬史佳さんのYouTubeチャンネル

« 2021年2月 | トップページ | 2021年5月 »