フォト
無料ブログはココログ

ジャズバイオリン

« 来週月曜日オーストラリアの素晴らしいバンド「アラベスク」とスペシャルライブ | トップページ | 11/10(日曜日)のマイク講座の趣旨について知って頂きたいこと »

2019年11月 5日 (火)

11/10(日曜日)緊急開催!マイクを使う弦楽器奏者のよりクリエイティブなパフォーマンスの為に

緊急開催 11/10(日曜日)13:00-

「マイクを使う弦楽器奏者がよりクリエイティブなパフォーマンスをできるように」



ライブハウスやイベントなど

マイクを使う現場で起きるトラブルにどう対処すればよいか

エフェクターを試しながら音色・音質などの変化を知り、よりクリエイティブなアウトプットに皆さんをご案内します。


マイク・ケーブルの種類といった初歩的な説明から

状況(場所の大きさ・設置機材など)に応じた

現場で使えるセッティングを状況別に解説、

さらに参加者がお使いのセッティングをより良い音に

変化させる所まで、実践的にお手伝いします。


また北床宗太郎によるデモ演奏や

マイク講座後のセッションも企画しておりますのでどうぞ皆さんご参加ください。


弦楽器奏者の為のマイク講座

-現場で使える安全・安心セッティング-

池袋フォルテ・オクターヴハウス


インストラクター 

北床宗太郎(Jazz Violin Direction Japan主宰)

アドバイザー 

keigo bigpapa sano


13:00-14:30 

何故マイクを使うのか 

マイクの種類について 

ケーブルの種類と繋ぎ方について 

モニターやスピーカーについて 

ハウリングの原因と防止策について 

楽器自体の音作りについて 

マイク・ケーブル・アンプ・プリアンプ・エフェクター(イコライザーとリバーブ)

バイオリンの音域と周波数について 

アンプやモニターの向きや高さについて 

演奏現場に合わせた対応策について 

最低限の音質を保証する為には 

自分の弾き方に合わせた音作り 

ワイヤレスマイクについて 

オススメのセッティングについて


15:00-16:30 

参加者の音色を実際に20分ずつで調整する企画

(事前受付の際に同じ様なセッティングの方は同時に2名まで行います) 

①15:00-15:20 ②15:20-15:40 ③15:40-16:00 ④16:00-16:20 ⑤16:20-16:40

自分のマイク・プリアンプ・アンプを使って音質を調整してみたい方は

ぜひ ご参加下さい。 

(アンプ・スピーカー・PAなどはこちらで用意しますので、マイクとプリアンプのみの持参で参加も可能です。) 


受付は

①お名前②パート③後半の音質調整したいか見学か④持参物(マイクの種類、プリアンプの種類、アンプの種類など)

を明記の上

sotarokitatoko@gmail.com までお送りください。


参加費3,000円

スタジオフォルテ会員は1000円割引

オクターヴハウス会員・voce会員は無料ご招待

(定員15名)


主催・ジャズバイオリンディレクションジャパン 

https://www.sotarokitatoko.com/

協力・フォルテ・オクターヴハウス

https://forte-octave.jp/

協力・ミュージックスクールVoce

https://vocemusic.com/


17:30-

北床宗太郎ライブ&ジャムセッション

「マイク講座で作った音で一緒に演奏してみよう」


参加費1,000円

(定員15名)

Img_4515

« 来週月曜日オーストラリアの素晴らしいバンド「アラベスク」とスペシャルライブ | トップページ | 11/10(日曜日)のマイク講座の趣旨について知って頂きたいこと »

ジャズバイオリンメソッド(バイオリンセッション)」カテゴリの記事

名古屋・ジャズバイオリン・教室・レッスン」カテゴリの記事

ツアー日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 来週月曜日オーストラリアの素晴らしいバンド「アラベスク」とスペシャルライブ | トップページ | 11/10(日曜日)のマイク講座の趣旨について知って頂きたいこと »