フォト
無料ブログはココログ

ジャズバイオリン

« 2019年8月9月以降のスケジュール | トップページ | 明日の渋谷スウェーデンバーでのライブ、残席僅か »

2019年8月15日 (木)

8/18(日曜日)名古屋でのジャズワークショップとセッション

今度の日曜日はジャムセッションを楽しむ為のコツを知る事のできるワークショップと
実際セッションをやってみて1曲ごとに何が起きたかを振り返る企画です。
初心者歓迎のセッションってありますが、この場合の初心者をどう捉えるのかって難しいですよね。
楽器の初心者・アンサンブル、セッションの初心者・ジャズの初心者など。
初心者という言葉で気軽に参加してもらう、ハードルを下げて間口を広げる事は
意味のあることだと思いますが、あまりに参加者が「何をやってもオーケー」な
状態になるのは少し違うかなと感じています。
とりあえず音を出してみるというのはとても大事で、セッションの第一歩ですが、
喋る事(アドリブで音を出すこと)にフォーカスしすぎて一緒に演奏している人の音を聴くという
所に至らないことが起こります。バランスが大事ですね。

私が企画しているのは、参加者の演奏向上は勿論の事、他のプレイヤーをリスペクトして
互いにアンサンブルすることを重点に置いています。
自分の練習していた事が出来たという達成感も、プレイヤー全員が良い演奏に向かって
ベストを尽くしながらの中だとより充実感が得られると思いませんか?

この様な点に共感して頂いた方は、ぜひ日曜日ご参加ください!
お待ちしています。

8/18(日曜日)13:00-
名古屋The wiz
①ジャズワークショップ 13:00-14:30
全ての楽器の方が対象となります。
ジャズのセッションでアンサンブル(他のプレイヤーとの関わり方)
について考えていきます。
自分の演奏が他のプレイヤーにどう影響しているのか、
またどうやって他のプレイヤーを
聴いたほうが良いのかなどについて考えます。
②セッション 15:00-18:00
ホスト・成瀬明(g)寺島諒(b)
セッションで一曲ごとに何が起きたのかを説明しながら進めます。
ただ一緒に演奏してそれで終わりでなくアンサンブルの中で
起きたことをみんなで振り返ります。 
ワークショップ 3,500円 ②セッション1,500円 両方参加は500円引き
https://www.wizjazz.jp/

 

« 2019年8月9月以降のスケジュール | トップページ | 明日の渋谷スウェーデンバーでのライブ、残席僅か »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ジャズバイオリンメソッド(バイオリンセッション)」カテゴリの記事

名古屋・ジャズバイオリン・教室・レッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年8月9月以降のスケジュール | トップページ | 明日の渋谷スウェーデンバーでのライブ、残席僅か »