I'll remember April 写真で振り返る(濃密な)四月の思い出
笹塚のガレット、メゾン ブルトンヌさん。
春キャベツが入ったガレットです。
初めて食べたけど、食感も色々あって、美味しかったです。
食べログの情報
阿佐谷スウィングウォーク。
ストリートはお客さんとの交流含めて、凄く良い経験になります。モンキーマジックをこの日は4回やりました、ゴダイゴ最高!
新宿J、前回のツアーラストライブから2週間位しかたっていなかったかど、沢山の方に来ていただけました。実は1stセットの一曲目、始まった時は寂しい感じだったんだけど、ピアノソロが終わったら客席が結構埋まっていてビックリした(笑)
ホッとしました。来月は5/13(月曜日)です!
ラジオ収録。FM西東京さんのいつも出演させて頂いている番組、Radio Tliveさんではなく、
また別番組の収録でした。
夢の翼 Dream wing2と言う番組です。
パーソナリティのRicaさんと、Ki-Gさんとの写真。
放送は第1、3、5火曜日の24:00です。
日程はまたお伝えします。
毎週金曜日やっていると言う、マヌーシュスウィングセッションへ。
神楽坂のマッシュレコーズと言うお店。
国際色豊かな方々と会えて嬉しかったです。
この様なお店が増えて行くためにも応援したいなあと思いますし、ライブもやらせてもらいたいなあと思います。
マッシュレコーズ
春日部ジャズフェスにて休憩中、食べたトンカツ。
僕はみぞれメンチカツなるものを食べました。
結構軽くて美味しかったですよ。
だけど、写真撮ってなかったー(笑)
6歳と3歳がバイオリンセッションに来た事だけでも大騒ぎなのに、セッションして行った(笑)
名古屋の思い出。ドラコンズ谷繁選手二千本まで、後9本の時。4/30終了時点て後4本!
守備の負担が大きいキャッチャーで2000本は本当に凄いよ。頑張れ、谷繁元信選手!
まあ、これは外せないなあ。
自分の作品が店舗に並ぶ日が来るとは。
本当に皆さんに感謝です!ありがとうございます。
実家での五月人形。本当に素晴らしいと思う。
顔を見ていると、ずっと見てしまう(笑)
なんか、話しかけてしまうんだよなあ。
表情が良いんだろうなあ。
福生久しぶりだったけど、楽しかったです。
ムーンタムにいつも来てくれているお客さん達に感謝しています!ありがとうございます。
アコーディナ旋風は四月も猛威をふるっております。五月に新しいアルバムを出す川村健。
5/4サムタイムで先行発売するかもしれせん。
と言う事で、まだまだ載せたかった写真あったのですがこの辺で。
また、五月も色んな所に行きますが、頑張りたいと思います!
« 北床宗太郎 Night & day 楽曲ごとのエピソードまとめ | トップページ | CDショップへのご挨拶(特典付きの店舗の様子) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供も大人も楽しめるジャズ講座について 阿佐ヶ谷アイネビッテ音楽教室(2023.01.29)
- 2023年1月のスケジュール(2023.01.02)
- ヤマハ銀座店でのイベント終了 ループパフォーマンスに挑戦して頂きました!(2022.07.09)
- 7/9(土曜日)ヤマハ銀座店にてサイレントバイオリン/エレクトリックバイオリンのイベント開催します(2022.07.03)
- 東海地方の皆さん 日曜日多治見・月曜日栄 北床宗太郎ライブスケジュール(2022.06.16)
« 北床宗太郎 Night & day 楽曲ごとのエピソードまとめ | トップページ | CDショップへのご挨拶(特典付きの店舗の様子) »
コメント