グラッペリの監修終了と明日は新宿Jライブ。
明日はリーダーバンドの2012年初ライブです。
今年はCDレコーディングを予定しておりますので、気合いを入れて明日もやりたいと思います。
最近、ステファングラッペリの事を考えている事が多く、教則本の翻訳、監修をしながらの演奏が続
いている訳ですが、やはりグラッペリのジプシースウィング時代のアプローチは勉強になりました。
音の使い方、スケール、アルペジオ、ビブラート、ハーモニクス、ゴーストノートなど、今回の教則本は様々な角度からグラッペリを解析しています。
ただ、最近その知識がふとした演奏の際に、頭をよぎる事もあり、なかなか特異なライブになっているかもしれません(笑)
急ピッチの作業で、一月中になんとか発売される予定ですので、皆様ぜひ読んでみて下さい。
バイオリン奏者の方はぜひご購入を。
必ず皆さんの演奏の手助けになるはずです。
さて、明日は新宿Jでライブです。
レパートリーもかなり増えてきたので、譜面の整理をしようと思います(笑)
童謡だけでもアルバムできるきがしてきた。
明日も、おばけなんてないさやろうかな。
1/17(火曜日) 19:15-,20:45-,22:15- 新宿J
北床宗太郎(vln)川村健(p)生沼邦夫(b)小山田和正(dr) チャージ2000円テーブルチャージ500円
« Tony Rice Unit | トップページ | 磐田に行って来ました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供も大人も楽しめるジャズ講座について 阿佐ヶ谷アイネビッテ音楽教室(2023.01.29)
- 2023年1月のスケジュール(2023.01.02)
- ヤマハ銀座店でのイベント終了 ループパフォーマンスに挑戦して頂きました!(2022.07.09)
- 7/9(土曜日)ヤマハ銀座店にてサイレントバイオリン/エレクトリックバイオリンのイベント開催します(2022.07.03)
- 東海地方の皆さん 日曜日多治見・月曜日栄 北床宗太郎ライブスケジュール(2022.06.16)
「ジャズバイオリンメソッド(バイオリンセッション)」カテゴリの記事
- 子供も大人も楽しめるジャズ講座について 阿佐ヶ谷アイネビッテ音楽教室(2023.01.29)
- 「5周年」弦楽器奏者の為のオンラインジャズレッスンサービス御礼とウェブレイアウト変更について(ジャズバイオリンディレクション)(2020.04.18)
- 11/10(日曜日)のマイク講座の趣旨について知って頂きたいこと(2019.11.08)
- 11/10(日曜日)緊急開催!マイクを使う弦楽器奏者のよりクリエイティブなパフォーマンスの為に(2019.11.05)
- 8/18(日曜日)名古屋でのジャズワークショップとセッション(2019.08.15)
コメント