2011年12月スケジュール
12月も沢山のライブをやらせていただきます。
皆さん、遊びに来てください!
12/3(土曜日)19:00-
神田decision
Padma ベリーダンス with note noire
チャージ2500円ワンドリンクつき
デシジョン
« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »
12月も沢山のライブをやらせていただきます。
皆さん、遊びに来てください!
12/3(土曜日)19:00-
神田decision
Padma ベリーダンス with note noire
チャージ2500円ワンドリンクつき
デシジョン
バイオリンセッションでもお馴染みの、菅野さんが企画するライブが下北沢ネバーネバーランドであります!明日です。
3つのバンドが出ますが、
我々は新しいユニット(笑)で出演です。
バイオリンとギターとチェロとたわし、じゃなくて私でお送りします。
今回はチェロの小宮哲朗さんが参加し、秋深い夜に落ち着いたサウンドを聴かせてくれるでしょう。
ぜひ、遊びに来て下さいね!
11月29日(火)下北沢 ネバーネバーランド
時間:オープン19:00 スタート20:00
料金:投げ銭+オーダー
住所:世田谷区北沢3−20−1一番街入り口スタジオノアの向かいの2階
電話番号:03-3465-0737
@定食、沖縄料理など食事できます、居酒屋より低料金です。
http://www.shimokita-never.com/
出演:
・team31
・バイオリンとギターとチェロとわたし
・L'ame des poetes
時系列がおかしいけれど、
11月のバイオリンセッションの話をしたい。
ゲストが登場するかも?と言う触れ込みのせいか、はたまた周囲の噂話が広がったのか、千歳烏山Tuboは超満員。ありがとうございます!
凄い熱気。ジャズバイオリンの生徒も沢山いたし、初めての方も沢山!しかもホストのベースは久しぶりの楠井君でした。彼と僕のライブだと思ってきた人も居たみたい(笑)
それぞれがテーマを持って演奏に取り組んでいる事が分かるし、常連組の上達振りは本当に素晴らしいと思います。
沢山の方々と言う事で、みんな一度出番が回るので精一杯でした。申し訳ありません。
しかし、後半になってクリスチャンハウズ氏がやってきてくれました。
それまでの空気を切り裂く感じで、ライブハウスが静かに(笑)
独特の緊張感でした。後から考えると、僕が1番緊張してたのではないかと言われました。
確かにそうかもしれません。セッション回さないと行けないし、クリスは来れるか心配だし、初めての方にも楽しんで頂きたいし。
クリスは一曲演奏を聴かせてくれました。
26時間の移動と言うかなり疲れている状況にも関わらず、成田から直接千歳烏山まで来てくれました。
演奏はやはりリラックスしていて、それでいて変化にとんでおり、リズミックであり、ノリも素晴らしく…
あの日、来て頂いた方がクリスに対して送った拍手がとても暖かかったのを覚えています。
その演奏で次の日のマスタークラスの生徒を2人もゲットしたのでした。
クリスはあの様なバイオリンセッションと言うコミュニティがある事にビックリしていたし、とても素晴らしい事だと言っていました。
こう言う場があれば、どんどんストリングミュージックが発展していくだろうし、また交流をしにやって来たいという事でした。
彼は世界でcreative stringsと言うコミュニティを作って、教育からパフォーマンスまで各地を飛び回っています。
彼の活動が日本でも我々のコミュニティとリンクして、これからストリングプレイヤー達の大きなコミュニティとなれば、こんなにワクワクする事はありません。
皆さん、これからも、バイオリンセッションを応援していただければ幸いです。
さて、バイオリンセッションは毎月一度行われております。
来月は日曜日ではなく、年末も良い所年末の、
12/30(金曜日)に水道橋ふらっとんタイムスさんで行います。
ホストは鷲尾広太(g)笠原本章(b)となっております。
年末、お暇な方は忘年会かねてどうぞ遊びに来て下さいね。
よろしくお願いします。
クリスチャンハウズのワークショップはとても内容のある講義になりました。
平日にも関わらず、受講者が10名、聴講者が15名と沢山の方々にお越し頂きました。 今回は、ジャズ経験のある受講者が多かった事もあり、より実践的な練習方法が披露されました。
受講者全般に指摘されている点としては、 弓を使いすぎない、確実に出せる音を弾くと言うごくシンプルな事でした。
だけど、この二点はバイオリン技術のある人の方がむしろ大変なのかも知れません。
バイオリンは休み無く弾き続ける事ができます。それが、間を奪ってしまう要因になります。 あと、自分の能力を知る。限界を知ると言う事も必要だと。
弾けない事を弾こうとするチャレンジも時には大事だと思いますが、
まず自分がどういう事を弾けるのか見極めてから曲に取り掛かると余裕を持てると思います。 こんな事も言っていました。
ジャズは皆にとって母国語以外の言葉を話すのと同じであると。
要するに、話をするのが上手くてもその国の語彙や、文法を学ばないと新しい言葉を話す事は難しい。
なので、ジャズのコード、スケール、フレーズや様々な事に関する知識を付ける必要があると。 練習の半分は曲を弾いたり、アンサンブルをする事にテーマをおき、後の半分は新しい知識を学ぶべく、理論や、フレーズ、コピーなどをしましょう。
あと、自分に制限を設ける事。 決め事を作った中でソロが弾ければ、それを取り払った時に確実な文法を知っている分、冒険もしやすい。
色んなスケールを使ったトレーニングも紹介してくれましたし、バイオリンを使ったコンピングに対する考え方や、強拍に対してのアプローチも、時には僕に意見を求めて議論があった時間もありました。
クリスチャンハウズは日本の受講者にとても驚いていた様です。皆、素晴らしい演奏をしていて、特にフレーズが沢山ある事に感銘を受けていました。
昨年もワークショップはありましたが、初心者に対する講義が多かったのに比べ、今回はかなり深い内容のよりジャズを弾く上で大事な点が多く聞けたと思います。
また、今後もクリスチャンハウズのワークショップが続けられる様に、僕も頑張りたいと思います。
クリスチャンハウズ氏が来場予定です。
素晴らしいセッションになると思いますので、ぜひ皆様遊びに来て下さい!
そして、月曜日はワークショップ、その後ライブがあります。
まだ、予約など受け付けて居ますのでよろしくお願いします。
11/13(日曜日)19:00
千歳烏山tubo
バイオリンセッション
with 西村俊哉(g)楠井五月(b)
チャージ1500円
http://www.geocities.jp/tubo_kuma/r/flame.html
11/14(月曜日)
新宿J
日時 開場19時 開演20時
北床宗太郎(vln) 川村健(p)生沼邦夫(b)小山田和正(dr)
スペシャルゲスト
クリスチャンハウズ(vln)
チャージ3500円テーブルチャージ500円
ご予約お問い合わせは新宿Jまで
n.w.e@jazzspot-j.com
03-3354-0335
今夜は久しぶりに増田さんとのデュオです。
飛び入り歓迎です。是非お越し下さい!
11/5(土曜日)20:00-
池袋ライムストーンウォーター
with 増田実裕(p)
テーブルチャージ500円
ワンステージ毎にミュージックチャージ500円
ライムストーンウォーター
「バイオリンセッション」とは月に一度、バイオリンやビオラ、チェロなどの弦楽器を中心として開かれるジャムセッションイベントです。
2007年にストリングプレイヤー同士の交流を深められるコミュニティとして立ち上げられました。
ジャズやセッション、即興演奏に興味を持つストリングプレイヤーの練習、
実践パフォーマンスの場として毎月一回都内にて開催中です。
現在までにプロ、アマ問わず累計100名を上回る方々に参加して頂いています。
mixi内の当セッション、コミュニティの登録者数は200名を越え(2011年現在)、
セッションに参加される方以外にも、バイオリンなどの弦楽器が好きなリスナーの方にも来場頂く様になりました。
弦楽器が魅力的に聴こえる様に、特にアンサンブル面を重視したセッションとなっています。 選曲はジャズスタンダード中心ですが、プレイヤーによってはカントリー、ブルーグラス、ファンク、そしてジプシー音楽なども取り上げられます。
ジャムセッション初参加の方や、バイオリン初心者の方には、簡単な音階を使って即興演奏に参加できるコーナーもあります。
プレイヤーの技術的向上、情報の共有や交換の場所 として、そしてストリングミュージックを愛する方々のコミュニティとして運営を続けています。
特別企画まとめ
2008年高尾の森わくわくビレッジにて 弦楽器クリニックとBBQ大会
2009年千歳烏山にて ストリングスビッグバンド企画
2010年高尾の森わくわくビレッジにて BBQ大会
2011年東京瑞穂町の弦楽器工房ユニゾンにて 工房見学会
2012年所沢古民家corotにて 石釜ピザ焼き、BBQ大会
2013年千歳烏山tuboにて オリジナル曲合奏 たこ焼き大会
2014年文京シビックホールにて 舞台演出家高瀬一樹氏を迎えてのワークショップ
2011年11月にはジャズバイオリニストChristian
Howes氏が来場。
2012年2月にはCasey Drissen氏のワークショップ・ジャムセッションに協力
2014年9月にはオーストラリアの歌手Sarah
Mcdonald氏が来場。
東京以外での活動
ワークショップ
大阪、名古屋、静岡で不定期にワークショップを開催。
2013年静岡県富士市ケルンにて
静岡県藤枝市timeにて
愛知県名古屋市ヤマハ名古屋店にて
2014年大阪府フィドルクラブにて
愛知県名古屋市栄中日文化センターにて
愛知県名古屋市栄Doxyにて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |