ドラゴンズ優勝
先週阿佐谷ジャズストリートであたふたしている間にドラゴンズがクライマックスシリーズ優勝を決めた。
丁度、ジャズストリート2日目に和田選手がサヨナラヒットでの幕切れ。丁度、黒沢綾 with ストリングスが演奏している時だ(笑)
打ち上げ会場で一報を聞き思わず拳をあげてしまいました。
ただ4戦のうち生中継はひと試合も見れず。
全部ニュースでの確認は少し残念だった。
クライマックスシリーズ優勝よりも
ペナントレースを大逆転で制した時にもっとブログかいておけばなあ。
本当にすごかったドラゴンズの追い上げ。
そしてジャイアンツ、タイガースの失速もあった。10ゲーム近い差があったのにね。
ただ今シーズンは決して盤石ではなかった。
外野のレギュラーは決まらず、日替わりだったし、序盤は守備の配置換えの影響かエラー数が多かったし、投手陣もバタバタしていた。
だけど中盤から連続完封が続いたり、徐々にパターンが出て来た感じ。
終わってみれば、一位から三位まで一勝差です。まさに鼻差ですね。
今年良かったなあと思うのは
堂上直選手が井端選手離脱の後、しっかりカバーした事かな。守備がまず安心して見られるって素晴らしい。
二軍ではセカンドあんまりやっていなかったのに凄いです。
セットアッパー浅尾投手。
今年ホールドに関する記録を塗り替えました。
7回8回の厳しい状況をしっかり抑えるリリーフが居てくれると心強い。左の高橋投手と共に素晴らしい活躍でした。
日本シリーズはどうなるでしょうか?
相手はロッテマリーンズですね。
千葉に応援行きたいなと思いますが、時間があるかどうか。今週末から試合です!
あと4つで日本一だ!!
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカー日本代表の変化(2016.10.08)
- 2016年Jリーグ開幕!!名古屋グランパスの新しい船出。(2016.02.27)
- 「W杯予想と注目選手」グループHベルギー、ロシアにアルジェリア、韓国が挑む形になるか。(2014.06.15)
- 「W杯予想と注目選手」グループGもう一つの死のグループ。ドイツの他は拮抗した戦いが予想される。(2014.06.15)
- 「W杯予想と注目選手」グループF優勝候補アルゼンチンの次はボスニア・ヘルツェゴビナか。(2014.06.15)
コメント