カナリアと赤ん坊
結婚式での演奏で幕張に行った。
もちろん交通手段は電車で。
すべて子供が泣きわめく車両に乗ってしまう。
運が悪いのか?それとも僕が泣かせているのか。いやそんなオーラを撒きながら乗車していない。
市ヶ谷、新木場と乗り換えが二回あったのにも関わらず、三つとも泣き声が。
そのうち二つがまだ一歳前後の泣き声。
一つは三歳時位の言葉と分かる泣き声。
結構言葉になる泣き声は耳が聞いてしまうね。
カナリアの泣き声は間違えが無い
といいますが
赤ん坊もおなじですよね。言葉も無いけれど、すごく意思を持っている。
だけど、言葉を使えるようになると、泣き声が音でなくなるのだな。ただ泣き声だけで意思が分かるのに、言葉が出て来ると生々しくなりすぎる。
どちらにせよ、僕はあまりそういう音が嫌では無いのですが、
さすがに三つめは苦笑するしかなかったです。
昨日の天気のせいか子供たちもご機嫌斜めだったのかな。
カナリアの様なバイオリニスト
誰か知りませんか?
« ケニヤン渋谷店 | トップページ | 国分寺セッション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供も大人も楽しめるジャズ講座について 阿佐ヶ谷アイネビッテ音楽教室(2023.01.29)
- 2023年1月のスケジュール(2023.01.02)
- ヤマハ銀座店でのイベント終了 ループパフォーマンスに挑戦して頂きました!(2022.07.09)
- 7/9(土曜日)ヤマハ銀座店にてサイレントバイオリン/エレクトリックバイオリンのイベント開催します(2022.07.03)
- 東海地方の皆さん 日曜日多治見・月曜日栄 北床宗太郎ライブスケジュール(2022.06.16)
コメント